起業準備や経営の行き詰まりを解決!
知っておきたい経営の「基本」とは


小売店・飲食店に特化した
経営の構造をわかり易く説明し
現在お困りの問題・課題の解決をお手伝い致します

コンセプト

 

1. 経営の「基本」とは


経営構造をわかり易く理論的に組立て
管理できる状況にすることです

そのためには、
経営の骨格である「経営資源」について
理解する必要があります

経営資源とは
「人・物・金・情報・ノウハウ」であり
経営を構成し決定づける重要な要素です



2. なぜ経営資源が重要なのか


経営資源が理解できると
経営全体の構造をコントロールできます

現在の強み・弱みの把握や
事業の方向性やビジョンを策定でき
高度で豊かな「経営力」が身につきます  

逆に理解していなければ  
経営は「その場限り」の判断になり  
整合性がない「思いつき」に陥りかねません  

 

 

3. 何がどのようにかわるのか


➊ 経営に対する「理解力」が高くなる
➋ 改善・解決への「想像力」が豊かになる  
➌ 迷ったときの「判断力」が正確になる  
➍ 目標に対する「行動力」が強くなる  
➎ 状況の変化への「対応力」高くなる  
➏ バランスと安定感のある「経営力」が磨かれる

 

Concept

コンセプトの詳細

ソリューション

問題、課題を
「考える・気づく・見つける・解決する」

なぜ上手くいかないのか・・・問題、課題の発見
何を改善すれば解決するのか・・改善のポイント
どのように解決していくのか・・・・解決の方法



サポート

1.サポートのご案内

 

・今さら聞けない・・・
・聞くのが恥ずかしい・・・
・基本的なことが解らない・・・等
まずは、お電話・メールでお問い合わせ下さい。
ご相談を承ります。

    

2.こちらからもご相談頂けます



飲食店・小売店に特化したお仕事をサポート致します 課題や問題・起業準備・人材育成・戦略戦術等、ご相談を賜ります 仕事の悩み・不安・人間関係等ご相談をお伺いします 「心の声」を言葉にすれば、不安が消えない毎日が前に進む!
 

コーヒーブレイク

知っておきたい経営に役立つ豆知識